
銀磨きと革のお手入れで道具への愛着アップ
おうち時間の活用シリーズですが、ハマってしまうと時間を忘れてしまう「銀磨き」と「革手入れ」にチャレンジしてみませんか?
私の持っているお気に入り道具達で素材が「銀と革」を使用している物は定期的なメンテナンスが必要です。
「メンテナンスが必要」とされると面倒かもしれませんが、お手入れのたのしさもお気に入り道具としての魅力になっています。
「銀と革」が使用されているお気に入りリスト
- 楽器
- 財布
- 帽子
- 靴
- スマホケース
- システム手帳 などなど
銀磨きで使用するのは金属研磨剤「ピカール」です。歯ブラシ、綿棒を駆使して柔らかい布で仕上げていきます。
楽器についてはデリケートに感じている方も多いので専用のお手入れグッズをおすすめします。私は気にせずピカールでガンガン磨きますが(笑)※楽器専用お手入れ品は一番下のリンクをご参照ください。
革で手入れするアイテムは
- 帽子
- 靴
- 財布
- 手帳・スマホケース
- 革ジャン
革の汚れ落としのおすすめはドイツのメーカーコロニルの「ユニクリーム」がおすすめです。革への刺激が少なく綺麗な仕上がりに。
ミンクオイルを少量手に取り満遍なく塗り込んで油分を加え仕上げます。
メンテナンス作業はコツコツと無心に没頭できる時間です。
金属は元の美しさに近付いていくため成果を実感し、革製品は経年変化により味わいが出るため積み重ねの楽しみがあります。
手入れにより綺麗になった道具達を眺めて御満悦ですね。
作業に費やした時間が思い入れと共に、大切にしたい気持ちを高めてくれます。
銀メッキ仕様の楽器手入れグッズはこちら↓