
「Hello! Project 2020 Autumn ~The Ballad~ Extra Number」武道館公演
10月12日(月)日本武道館で開催された秋のハロコン・エクストラナンバーに参加してきました。
セットリスト
- 全員「365日の紙飛行機」
- 佐藤優樹「まちぶせ」 (石川ひとみ)
- 宮本佳林「明日への手紙 」(手嶌葵)
- 岸本ゆめの「大阪で生まれた女」 (BORO)
- 佐々木莉佳子「三日月」 (絢香)
- 石田亜佑美「夢をあきらめないで」(岡村孝子)
- 谷本安美「secret base ~君がくれたもの~ 」(ZONE)
- 小野瑞歩「カブトムシ」(aiko)
- 小野田さおり「プラネタリウム 」(大塚愛)
- 野中美紀「香水」(瑛人)
- 上國料萌衣「さよなら」(オフコース)
- 羽賀朱音「あなたに逢いたくて~Missing You~ 」(松田聖子)
- 工藤由愛 「未来へ」(Kiroro)
- 橋迫 鈴「赤い風船」(浅田美代子)
- 笠原桃奈「雪の華」(中島美嘉)
- 山岸理子「セーラー服と機関銃」(薬師丸ひろ子)
- 北川莉央「オリビアを聴きながら」(杏里)
- 小田さくら「366日」(HY)
- 横山玲奈「TOMORROW」 (岡本真夜)
- 金澤朋子「秋桜」(山口百恵)
- 高木紗友希&小田さくら「逢いたくていま」(MISIA)
- 上々軍団「号泣」
- 段原留々「最後の雨」(中西保志)
- 生田衣梨奈「キミを忘れないよ」(大原櫻子)
- 森戸知沙希「会いたい」(沢田知可子)
- 新沼希空「片想い」(miwa)
- 竹内朱莉「やさしさで溢れるように」(JUJU)
- 松永里愛「ハナミズキ」(一青窈)
- 加賀 楓「月光」(鬼束ちひろ)
- 稲場愛香「会いたくて会いたくて」(西野カナ)
- 高木紗友希「やさしいキスをして」(DREAMS COME TRUE)
- 牧野真莉愛「さよなら大好きな人」(花*花)
- 岡村ほまれ「M」(プリンセス プリンセス)
- 山﨑愛生「思い出がいっぱい」(H2O)
- 植村あかり「卒業写真」(荒井由美)
- 伊勢鈴蘭「いい日旅立ち」(山口百恵)
- 秋山眞緒「スローモーション」(中森明菜)
- 井上玲音「見上げてごらん夜の星を」(坂本 九)
- 川村文乃「PRIDE」(今井美樹)
- 船木結「もらい泣き」(一青窈)
- 浅倉樹々「揺れる想い」(ZARD)
- 譜久村 聖「部屋とYシャツと私」(平松愛理)
- 全員「ふるさと」(モーニング娘。)
この日の衣装は特別使用で今までのツアーでは披露されていない物です。岸本さんのような個性的な物から「可愛い」や「かっこいい」など多彩なバリエーションが展開されていたのも印象的です。
基本的に「ソロ歌唱」の公演なのですが、そこは「extra」、満を持して「高木紗友希&小田さくら」のハロプロが誇るDiVA両雄が並び立ちました。
まさしく圧巻のステージ。おそらくバックステージで観ていたであろう他のハロプロメンバーも感じる物が多かったのではないでしょうか。
そんな中、牧野真莉愛さんは歌唱に強い思いが溢れてしまい涙する場面がありました。
この大舞台のトリはハロプロリーダーの譜久村さん。楽曲も譜久村さんのイメージにぴったりの「部屋とYシャツと私」で乙女チックでありつつも大人の女性としての魅力も発揮したステージで締めくくってくれました。
様々な思いが交錯する武道館でのソロ歌唱
多くのメンバーが自身のブログでも触れていましたが、このステージで会場のペンライトが自分のメンバーカラー一色に染まる景色は素敵な思い出として、そして強い決意として胸に刻まれたのだと思います。