
BEYOOOOONDS「眼鏡の男の子」聖地巡礼
千葉県はハロー!プロジェクトの映像作品ロケ地が多くあります。今回はBEYOOOOONDSの「眼鏡の男の子」ミュージックビデオ撮影地へ。一足早い春を楽しむべくツーリングでの聖地巡礼です。
ミュージックビデオ(M V)が撮影されたのは千葉県市原市にある小湊鐵道の「馬立駅」と「光風台駅」
「馬立駅」は素朴な駅舎やのどかな風景が楽しめます。
撮影されたのは春の一番綺麗な時期ですね。菜の花と桜がとても鮮やかに咲いています。
この曲の主役とも言える山﨑夢羽ちゃんがワンショットで撮影されたベンチ。
ちなみに馬立駅の駅舎裏手の道はM V撮影日にGoogleのストリートビューが撮影されている奇跡も起きています。

そして次の撮影地「光風台駅」へ。
駅の入場券は硬券です。ハサミを入れるかどうかも選択できます。記念になりますね。
日付は過ぎていますが
絵葉書もいただきました
ここでは曲の導入である寸劇パートが撮影されました。
サビのダンスショット、別カットもこちらで撮影されています。中央にホームがあるレイアウトだからですね。
撮影された場所を実際に訪れてみると、細かい部分に生活感があり映像化するには野暮ったく感じる部分がありますが、そこは「映像プロの技」によって綺麗なレイアウトやカメラワークにより素晴らしく仕上がっていることがわかります。
こうして縁のある現地に赴き、その場の空気を感じるとより一層思い入れが深まりますね。今後もハロプロ聖地巡礼は続けていきたい楽しみです。
それではご覧ください。BEYOOOOONDSで「眼鏡の男の子」
そしてBEYOOOOONDS繋がりという事で、新曲「Now Now Ningen」のM Vで衣装とインテリアを提供している【チャイハネ】さんの木更津DEPO店にも行ってきました。
このM Vはとにかく私服系衣装が可愛い。BEYOOOOONDSらしくそれぞれ個性が際立ったスタイリングになっています。
コラボ企画ですので撮影で使用された物と同じ衣装やインテリアが購入可能♪
店頭限定で「チャイハネ衣装によるダンスショットバージョンM V」も限定公開されています。(チャイハネ店舗内でしか観られません。)※木更津店では小さなモニターでひっそりと配置されていたので、見つけるのに少々手間取りました。それぞれの店舗にてスタッフさんに訊ねるのが確実です。
関連リンク↓
【コラボメインページ】【使用衣装購入はこちら】【使用インテリア購入はこちら】
現在YouTubeで公開されている新曲「Now Now Ningen」のM Vはこちらです(もちろんチャイハネ衣装着用カットもあります)↓
BEYOOOOONDSテイスト盛りだくさんのツーリングとなりました。
コメント