ハロプロ

アンジュルムの2020・約束された新陳代謝

船木結さん卒業、新曲リリース、そして新メンバーオーディションの結果は?

船木さん卒業延期による「卒業公演」の日程が気になります。そして現在の状況を考えると公演の方法も検討されているでしょう。時期やタイミングと折衷すると無観客公演の配信などが妥当なのでしょうか?

新メンバー加入については、その人数・加入時期・研修生からの抜擢など要素が多く全く予想もつきませんが、期待と楽しみが折り混ざった素敵な「変化」が期待できます。

今年のアンジュルムを構成している布陣も安定感がありつつ、さらなる進化は確実です。どのような成長をしていくのでしょう。

強く優しく深い思い。自然体ながらも洗練されたリーダーシップの竹内朱莉さん。後輩からの信頼も厚く、それでいてイジられる愛嬌をも持つキャパシティが今のアンジュルムの雰囲気を体現しています。

情熱があり有能なサブリーダー川村文乃さん。苦労人と言える経歴に裏打ちされた「カクゴ」は常に前を向くパワーになっているように見えます。

アンジュルムキャリアとしてナンバー2になった佐々木莉佳子さん。メンバー愛が強くその優しさも強力な魅力です。モデル方面での活躍も期待されています。

コスメの仕事や小柄でありながらもその特性を生かしたファッション誌のモデルなど外部仕事も担うビジュアルの上國料萌衣さん。ポジション的にも「中堅」として自信が思う部分も多いのではないでしょうか。

真摯な哲学を感じさせる探究者・笠原桃奈さん。これからのアンジュルムに何を思いどんな未来図を描いているのか。

復帰の日をファンは静かに待っています。太田遥香さんのステージで輝く笑顔を楽しみに。

まだまだ未知の領域を隠してるであろう独自のアイドル美学が感じられる伊勢鈴蘭さん(&フィクサー姉ピ)最近は某キューティーな先輩との茶番も楽しく、またビジュアルの進化も止まりません。

人材宝庫の2005年組、動物好きの橋迫 鈴さん。まだまだ発掘されていない魅力と可能性を強く感じます。ブログのクイズや写真大喜利など独自の世界観がありますね。飾らない性格も可愛い…。

そして新曲のリリースも発表されました!

リリースに関連したイベントも多く企画されています。

そしてオーディションによる【新メンバー 】が加わり、また新しいアンジュルムの歴史が動き出します。

これまでの期間チャージしたエネルギーを解放して、さらなる活躍を期待せずにはいられません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です