
身近な相棒「文房具」
私が文房具を大切にしている理由は「必要な物」であり、気分を高めて作業にと取り組めるアイテムだから。家でも仕事でも大切な存在です。
PCの使用が当たり前の時代ですが、「手で紙に」アイディアを書き留めるのはとても楽しい動作です。
そのため機能や質感、手触りなど選ぶ際にも多くの要素が入り込んできます。
主に使用している文房具たち
- シャープペンシル、ボールペン、鉛筆
- 蛍光マーカー
- ノート
- 付箋紙
- 消しゴム
- 定規
- ペンケース
- 用箋挟み
- クリアフォルダー
この他にもライブの【セットリスト(ステージで披露されている曲順)】を記録するため、ウェアラブルメモの「WEMO」を使用しています。ボールペンで書き込んで擦ると消えるため何度でも使える便利アイテムです。
職業や勉強している内容で使用する文房具に差があると思いますが、人それぞれこだわりの一品がSNSなどで紹介されているとワクワクしてしまいます。
「たかが文房具、されど文房具」です。簡単に手に入れることができる消耗品ですが、長時間手に触れる道具に意識を向けると作業の時間が楽しく充実したものになって行きます。