
毎日の風呂習慣が幸せ。
一日の疲れを癒す最高の時間。お風呂の時間を楽しみましょう。
日本人はお風呂が大好きな国民性だと聞いたことがあります。調べてみると「毎日浴槽に浸かる習慣がある」という調査でアメリカが10人に一人なのに対し日本は夏でも3人に一人以上、冬なら二人に一人という結果があるそうです。
出典:東京ガス 都市生活研究所
https://www.toshiken.com/column/2006/06/post-117.html
多くの皆さんが大好きな「お風呂」という習慣、ただ毎日入るだけのルーティンにしてしまうのはもったいないですね。
バスルームの便利グッズも充実しているので、今のバスタイムに追加してより快適な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
- タオルは吸湿抜群であったり肌触りにこだわってみたり。
- 吸盤を利用した整理グッズは100均で多く揃えることができます。
- リラックスに効果の大きい入浴剤は「毎日使う」用と「特別な日」用に分けている人もいるようです。
入浴後の水切りでカビ対策「ハンドワイパー」
濡れた床を避けるための「スノコ」
お湯を一時的にワンタッチで止められる「節水シャワーヘッド」はシャンプーのの際中に目をつぶったまま蛇口をひねる手間が無くなる必須アイテムとも言えるでしょう。※私は引っ越すたびに必ずカーテンとシャワーヘッドを交換します。
お風呂は一日の疲れを癒やし明日への活力を蓄える最も身近なリラクゼーションですね。