
バイク乗りの冬装備
バイカーは負けない。
朝夕の寒さがいよいよこたえる時期になってきました。バイク通勤も家を出るまでのセッティングが重要になってくるこの時期ですが、昨年大型自動二輪免許の取得を機会に防寒対策も見直しました。
まずはグローブです。
イエローのロングタイプです。開口部がひろく袖口をしっかり覆ってくれ、デザインと質感もお気に入りです。

別売りバッテリー、最大出力で約2時間くらい。真冬でも日中であれば中出力で済むので稼働時間は4時間弱は行けるかも。僕は車体からの電源供給は配線や見た目で考えると好みではなく、時間制限はありますが電池式で使用しています。(車体からの電源供給も別売りパーツで可能)

実はこれがマストアイテムだと言えます。とにかく顎と喉の寒気は致命的!頭から被る頭巾タイプなのでズレも無く寒風からしっかりガードしてくれます。必須です。

コストパフォーマンスに優れた便利アイテムです。汎用モバイルバッテリーを本体ベスト側にあるUSBケーブルで接続、体全体を暖めてくれます。

お気に入りのレザージャケットはボアをあしらいます。効果抜群です。デザインもお気に入り。
そのほか、タイツや肌着などそれぞれの好みでバリエーションは無限です。寒さを理由に冬の二輪を遠慮することはありません。快適装備で楽しいバイクライフを。
道の駅で飲むホット缶コーヒーの旨さは異常